名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
その生や浮かぶがごとく、その死や休(いこ)うがごとし
(
荘子
)
2.
天がある人物に大きな任務を降(くだ)そうとする時には、必ずまず厳しい試練を課すものである。
(
孟子
)
3.
学問は限りなく進歩するものである。
例えば、青色は藍玉から作られるが、その藍よりも青い。
学問の道も、やがては師を凌ぐほどに究める優れた弟子が必ず現れるようになるものである。
(
荀子
)
4.
現実を現実として、あるがままに受け入れなさい。
物事をそれが進みたいように、自然に前に流れさせてやりなさい。
(
老子
)
5.
善い人間は善く扱い、善くない人間もまた、私は善く扱う。
徳とは善である。
誠実な人間は誠実に扱い、誠実でない人間もまた、私は誠実に扱う。
徳とは公正である。
(
老子
)
6.
一を以(もっ)て、万(ばん)を知る。
(
荀子
)
7.
誰かを深く愛せば、強さが生まれる。
誰かに深く愛されれば、勇気が生まれる。
(
老子
)
8.
流言(りゅうげん)は智者に止まる。
(
荀子
)
9.
かの死者もその始めに生をもとめしを悔いざるを知らんや。
(
荘子
)
10.
為さざるなり、
能(あた)わざるに非(あら)ざるなり。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ