名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
単純であることとは、表現において最も大切な資質だ。
芸術はその最高の一瞬に、その単純さに到達する。
これこそ成長の最終段階である。
また、人が自己鍛錬によって手に入れ得る最も貴重なものである。
しかしながら、そこまで達する者は滅多にいない。
(
老子
)
2.
大器は晩成す。
(
老子
)
3.
好んで面人(まのあたり)を誉むる者は、また好んで背(うしろ)に人を毀(そし)る。
(
荘子
)
4.
あきらめるが勝ちである。
(
老子
)
5.
死を軽んじて暴なるは、これ小人の勇なり。
死を重んじ、義を持してたゆまざるは、これ君子の勇なり。
(
荀子
)
6.
功成り名遂(と)げて身退(しりぞ)くは
天の道なり。
(
老子
)
7.
その道を尽くして死するは正命(せいめい)なり。
(
孟子
)
8.
人生とは、その時々に自然に変化し、移りゆくものです。
変化に抵抗してはなりません。
それは悲しみを招くだけです。
(
老子
)
9.
小事を軽んずる勿(なか)れ。
(
老子
)
10.
一を知って、二を知らず。
(
荘子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ