名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
7月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
長幼序(じょ)あり
(
孟子
)
2.
学問との事業は井を掘るがごとし。
泉に及ばざれば、井を棄つると同じ。
(
孟子
)
3.
敢(かん)に勇なればすなわち殺し、不敢(ふかん)に勇なればすなわち活(い)かす。
この両者、あるいは利あり、あるいは害あり。
(
老子
)
4.
善者は弁ならず、弁者は善ならず。
(
老子
)
5.
善く士たる者は武(ぶ)ならず。
(
老子
)
6.
孔子も時に遇(あ)わず。
(
荀子
)
7.
好んで面人(まのあたり)を誉むる者は、また好んで背(うしろ)に人を毀(そし)る。
(
荘子
)
8.
誰かを深く愛せば、強さが生まれる。
誰かに深く愛されれば、勇気が生まれる。
(
老子
)
9.
志は、気の師なり。
(
孟子
)
10.
(※水は)四角の器(うつわ)に入れれば四角になるし、
円い器に入れれば円くなる。
このように謙譲であるために、
水は何よりも一番必要で、また何よりも力強いのだ。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ