名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
3月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
冷たい手を温めようと吹く者もいれば、熱い湯を冷まそうと吹く者もいる。
(
老子
)
2.
知らざるを知るは上(じょう)なり、知らずして知れりとするは病(やまい)なり。
(
老子
)
3.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して地には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
4.
大いなる知は閑々(おっとり)と落ち着き、小さき知は問々(あれこれ)と気を配る。
(
荘子
)
5.
管(くだ)を用いて天をうかがい、錐(きり)を用いて地を指すなり。
(
荘子
)
6.
遇と不遇とは時なり。
(
荀子
)
7.
軽諾は必ず信(しん)寡(すく)なく、易(やす)しとすること多ければ必ず難(かた)きこと多し。
(
老子
)
8.
自ら知る者は人を怨まず。
(
荀子
)
9.
兵強ければすなわち滅び、
木強ければすなわち折れる。
(
老子
)
10.
知恵ありといえども、勢いに乗ずるに如(し)かず。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ