名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
12月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
思慮は理性の労働であり、空想はその愉しみである。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
2.
多くの人たちが「家族のため」にではなくて「自分が納得するため」に仕事を探すようになると、労働市場に偏りができて、経営者たちは困ってしまう。
資本主義社会では、不満を言わずに単純労働に従事するような労働力も必要だからだ。
(
香山リカ
)
3.
看護婦不足は、労働条件だけではないと思いますよ。
日本人の、生命をみつめない、死を嫌うという伝統があるんです。
(
永六輔
)
4.
(人は)働くことを知って人間になり、
(馬は)山を越えて馬になる。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
5.
肉体労働をすると、自分の心の中も掃除でき、その日にたまった後ろ向きの考えを捨てることができる。
( ヘーゼルデン財団 )
6.
あなたが働きすぎて倒れて死んでも、
負担を逃げたズルい人は笑っています。
(
加藤諦三
)
7.
人間の幸せとは、金でも、地位でもない。
天職についているという気持ちで、
元気に働いている満足感である。
(
小島直記
)
8.
猫も杓子も、
ほかの者を誹謗し、
いがみ合おうとしているが、
世の中というのは、
平和に暮して働いていくには、
十分広くて大きいのだよ。
(
ゲーテ
)
9.
涙は人生を生かし、
汗は貧を救う。
(
ラテンのことわざ・格言
)
10.
その身はたらかずして、
銭が一文天から降らず、地から湧かず
(
井原西鶴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ