名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
11月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
サディストは相手をいじめるための工夫を必要とし、鞭(むち)打ったり、縛ったりするために、労働を余儀なくされる。
サディズムは、労働の快楽であり、くたびれることである。
(
寺山修司
)
2.
かたづけは肉体労働です。
本当に大変な作業です。
その上、「選ぶ」というステップでは、最大出力で脳を使います。
とても疲れます。
ですから、必ず体調の良いときに始めてください。
( 杉田明子&佐藤剛史 )
3.
お前が持っている金は、
お前の奴隷である。
だが、お前はまた、
持っていない金の奴隷である。
(
レバノンのことわざ・格言
)
4.
良い夫とは、いそいそと帰ってくる夫ではない。
いそいそと働きに出る夫である。
(
オランダのことわざ・格言
)
5.
やり甲斐(がい)、働き甲斐は、やってみてはじめて出てくる。
やりもしない、働きもしないで、どうしてそのような喜びが得られるだろうか。
生き甲斐にしてもそうだ。
精いっぱい生きる努力をして、はじめて生きる喜びを知るのだ。
(
土光敏夫
)
6.
思慮は理性の労働であり、空想はその愉しみである。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
7.
人間は、差が激しい時代が長く続くと、
平等にしたとき喜んで働く。
ところが平等が長く続くと、
残念ながら今度は差が欲しくなる。
それが人間の本性だと思う。
( 日下公人 )
8.
片時も休まずに働いて、
そして素直に死んでゆきましょうね。
(
チェーホフ
)
9.
いくら働いてもいいが、朝夕だけでも閑寂(かんじゃく)の境地がほしい。
田舎の朝の山の静けさ。
(
後藤静香
)
10.
労働が体を強くするように、困難は心を強くする。
(
セネカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ