名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
10月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人のためになる仕事をして
働き甲斐を感じる。
そんな考えこそ
日本が守るべき価値だ。
(
ロナルド・ドーア
)
2.
労働は常に人生を甘美にするが、
誰でも甘いものが好きだとは限らない。
( フーゴー )
3.
経営者は、社外に経営の成果を知らせる責任がある。
社員の働きがあればこその成果である以上、
それが社員に対する礼儀というものだ。
(
松下幸之助
)
4.
節制と労働が人間にとって最良の薬である。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
5.
神は人間に額に汗して働けと命じている。
銀行に金を積んで、何もしないで食べていこうとするのは人間の掟に反することだ。
(
トルストイ
)
6.
ちゃんとあそぶのは、
ちゃんとはたらくよりむつかしい。
(
杉浦日向子
)
7.
いくら働いてもいいが、朝夕だけでも閑寂(かんじゃく)の境地がほしい。
田舎の朝の山の静けさ。
(
後藤静香
)
8.
肉体労働をすると、自分の心の中も掃除でき、その日にたまった後ろ向きの考えを捨てることができる。
( ヘーゼルデン財団 )
9.
何が何でも働き、
何が何でもベストを尽くせば、
やがては節制、自制心、勤勉、強固な意志、満足感といった、
怠け者には想像もつかないような、もろもろの美徳が備わるようになる。
(
チャールズ・キングズリ
)
10.
人間を再生産できない社会に「持続可能性」はない。
私たちは、
誰に対しても人間らしい労働と生活を保障できる、
「強い社会」を目指すべきである。
(
湯浅誠
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ