名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
9月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一年三百六十日、
夜明け前に起きた者で、
家族を豊かにできなかった者はできない。
(
中国のことわざ・格言
)
2.
よく遊びよく働きし年送る
(
鈴木真砂女
)
3.
いつも同じ行為を反復していて、
嫌気のささない者は
幸せである。
我々が在(あ)るもので満足しているというのは、
よほど愚鈍な、しみったれた愚見を持っている(人物)に違いない。
(
モーパッサン
)
4.
労働は休息によって復活される。
人生を完全にするには、両者とも不可欠である。
( バーンズ )
5.
人は、
人に対して会社に対して、
常に貸し方に立っていなければならない。
自分が受ける以上のものを
貸しておく。
それも
「天に貸す。」という思いで
働いていれば、
いつかはきっと報われる。
(
6代目 森村市左衛門
)
6.
自分の給料に満足しているという方は、
たぶん仕事をしていない方だと思う。
仕事をしていたら、
いくらもらっても、俺はもっと働いていると思うはずだ。
(
原田泳幸
)
7.
資本主義は両刃の剣である。
労働者として搾取され、
消費者として搾取される。
(
「消費者宣言」
)
8.
純粋な歓びのひとつは
勤労後の休息である。
(
カント
)
9.
経営者は、社外に経営の成果を知らせる責任がある。
社員の働きがあればこその成果である以上、
それが社員に対する礼儀というものだ。
(
松下幸之助
)
10.
仕事の報酬は仕事である。
そんな働き甲斐のある仕事を、
みんながもてるようにせよ。
(
土光敏夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ