名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
9月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日本では家族を支援するためのさまざまな社会政策が導入されているが、
それらの政策は、
共働き・共育てモデルではなく、
主として男性稼ぎ手モデルを維持するべく設計され、
企業の現場で実践されている。
(
メアリー・C・ブリントン
)
2.
天は富貴(ふうき)を人に与えずして、これをその人の働きに与えるものなり。
( 『聖書』 )
3.
全員労働、全員経営。
( 湯浅佑一 )
4.
(労働環境の)現状にああだこうだと文句を言っていても、仕方がありません。
汗と涙と情熱でがんばって働いて生きていかなきゃならないんです。
(
村西とおる
)
5.
幸福の女神は
ちょっとやそっとのことでは訪れない。
彼女の気に入ろうと思えば、
働くことだ。
(
デーヴィッド・グレーソン
)
6.
サラリーマンの給料は、
労働やサービスや仕事の対価ではなく、
「身柄拘束料」であり、
「いやなことをさせられる苦痛の慰謝料」である。
(
竹内靖雄
)
7.
好きで仕事をしている人にとっては、労働時間を短縮して制限されるのは困る。
人が好きでやっている時間を奪うのは個人の自由を束縛することで、権利の侵害になる。
国にそのような権限はない。
(
堀場雅夫
)
8.
経営者は、社外に経営の成果を知らせる責任がある。
社員の働きがあればこその成果である以上、
それが社員に対する礼儀というものだ。
(
松下幸之助
)
9.
面白み、やりがい、やる意義。
そのうち、どれ一つも感じられないなら、それは仕事とは呼べない。
ただの労働である。
(
七瀬音弥
)
10.
捨案山子まだ働ける眼かな
(
大串若竹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ