名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
4月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
終身善を為し、一言則ち之を破る。
(
孔子・論語
)
2.
其(そ)の善き者を択(えら)びて之(これ)に従う。
その善(よ)からざる者にして之を改(あらた)む。
(
孔子・論語
)
3.
貧しくして諂(へつら)うこと無く、富みて驕ること無し
(
孔子・論語
)
4.
あるものを愛するということは、それが生きることを望むということだ。
(
孔子・論語
)
5.
君子は言に少なくして、行いに敏ならん。
(
孔子・論語
)
6.
一家一人の為に発する怒りは小なる怒りにて、一国の為に発する怒りは大いなる怒りである。
大いなる怒りは、国家社会の進歩発展を促す。
(
渋沢栄一
)
7.
性相(せいあい)近し、習い相遠し。
(
孔子・論語
)
8.
義を見てせざるは勇無きなり
(
孔子・論語
)
9.
一を聞いて十を知る。
(
孔子・論語
)
10.
徳ある者は必らず言あり。
言ある者は必らずしも徳あらず。
仁者(じんしゃ)は必らず勇あり。
勇者は必らずしも仁あらず。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ