名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
12月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
智の人は惑わず、
仁の人は憂えず、
勇の人は恐れない。
(
孔子・論語
)
2.
上知(じょうち)と下愚(かぐ)とは移らず。
(
孔子・論語
)
3.
吾十有五にして学に志し、三十にして立つ。
四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。
(
孔子・論語
)
4.
温故知新(おんこちしん)=故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る
(
孔子・論語
)
5.
徳をもって怨みに報いる。
(
孔子・論語
)
6.
備わるを一人に求むるなかれ。
(
孔子・論語
)
7.
一家一人の為に発する怒りは小なる怒りにて、一国の為に発する怒りは大いなる怒りである。
大いなる怒りは、国家社会の進歩発展を促す。
(
渋沢栄一
)
8.
過(あやま)ちて改めざる、これを過ちという。
(
孔子・論語
)
9.
内を省みて疚(やま)しからずんば、夫(そ)れ何をか憂え何をか懼(おそ)れん。
(
孔子・論語
)
10.
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
《漢文表記》
鳥之将死、其鳴也哀。
人之将死、其言也善。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ