名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
之(こ)れを知る者は、之れを好む者に如(し)かず。
之れを好む者は、之れを楽しむ者に如かず。
(
孔子・論語
)
2.
朝(あした)に道を聞かば、夕(ゆう)べに死すとも可なり
(
孔子・論語
)
3.
死して後已む
(
孔子・論語
)
4.
忠告してこれを善道し、不可なれば則ち止む。
自ら辱しめらるることなかれ。
(
孔子・論語
)
5.
貧に処するは逆境なるが故(ゆえ)に難(かた)く、富に処するは順境なるが故に易(やす)し。
(
孔子・論語
)
6.
人の行いは孝より大なるは莫(な)し。
(
『孝経』
)
7.
吾十有五にして学に志し、三十にして立つ。
四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。
(
孔子・論語
)
8.
その人を知らざれば、その友を見よ。
(
孔子・論語
)
9.
己(おのれ)達せんと欲して人を達せしむ。
(
孔子・論語
)
10.
人を誉めるなら、陰ぼめがいい。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ