名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
高貴な人間は自分自身に、平俗な人間は他人に、要求を課する。
(
孔子・論語
)
2.
遇と不遇とは時なり。
(
孔子・論語
)
3.
近きもの喜び、遠きもの来たる。
(
孔子・論語
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
4.
温故知新(おんこちしん)=故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る
(
孔子・論語
)
5.
身体髪膚(はっぷ)之を父母に受く、
敢(あ)えて毀損(きそん)せざるは孝の始めなり。
(
『孝経』
)
6.
人に事(つか)うるを知る者にして、然る後(のち)に以って人を使うべし
( 王粛 )
7.
信無くんば立たず
(
孔子・論語
)
8.
「真の贈り物」とは、見返りを期待しない贈り物のことだ。
(
孔子・論語
)
9.
小(しょう)忍ばざれば則(すなわ)ち大謀を乱る。
(
孔子・論語
)
10.
足らぬは余るよりよし。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ