名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「真の贈り物」とは、見返りを期待しない贈り物のことだ。
(
孔子・論語
)
2.
習慣は自然の若(ごと)し。
(
孔子・論語
)
3.
過(あやま)ちて改めざる、これを過ちという。
(
孔子・論語
)
4.
信無くんば立たず
(
孔子・論語
)
5.
己(おのれ)達せんと欲して人を達せしむ。
(
孔子・論語
)
6.
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
(
孔子・論語
)
7.
忠告してこれを善道し、不可なれば則ち止む。
自ら辱しめらるることなかれ。
(
孔子・論語
)
8.
曾子(そうし)曰く、
吾(われ)日に吾(わ)が身を三省す、
人の為に謀(はか)りて忠ならざる乎(か)、
朋友と交わりて信ならざる乎(か)、
習わざるを伝うる乎(か)。
(
孔子・論語
)
9.
備わるを一人に求むるなかれ。
(
孔子・論語
)
10.
悪に報いるには正義をもってし、善に報いるには善をもってせよ。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ