名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君子、博(ひろ)く、文を学び、これを約するに礼を以てす。
(四字熟語)
博文約礼(はくぶんやくれい)
(
孔子・論語
)
(
四字熟語の名言・格言・ことわざ
)
2.
吾十有五にして学に志し、三十にして立つ。
四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。
(
孔子・論語
)
3.
君子は器(き)ならず。
(
孔子・論語
)
4.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
5.
徳は孤ならず、必ず隣(となり)有り。
(
孔子・論語
)
6.
死生(しせい)命(めい)あり
富貴(ふうき)天にあり
(
孔子・論語
)
7.
止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めばよい。
(
孔子・論語
)
8.
君子は言に少なくして、行いに敏ならん。
(
孔子・論語
)
9.
過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如(ごと)し。
(
孔子・論語
)
10.
良薬は口に苦くして病に利あり。
忠言は耳に逆らいて行いに利あり。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ
Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや)
All rights reserved.