名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
その人を知らざれば、その友を見よ。
(
孔子・論語
)
2.
道は人に遠からず。
人の道をなして人に遠きは、もって道とすべからず。
(
孔子・論語
)
3.
人に事(つか)うるを知る者にして、然る後(のち)に以って人を使うべし
( 王粛 )
4.
高貴な人間は自分自身に、平俗な人間は他人に、要求を課する。
(
孔子・論語
)
5.
朋(とも)有り遠方より来たる、亦(また)楽しからずや。
(
孔子・論語
)
6.
温故知新(おんこちしん)=故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る
(
孔子・論語
)
7.
吾十有五にして学に志し、三十にして立つ。
四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。
(
孔子・論語
)
8.
人を使うに及んでは器(うつわ)のままにす
(
孔子・論語
)
9.
仁者(じんしゃ)は憂(うれ)えず。
(
孔子・論語
)
10.
其(そ)の善き者を択(えら)びて之(これ)に従う。
その善(よ)からざる者にして之を改(あらた)む。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ