名言ナビ
→ トップページ
今日の
理想に関する名言
☆
11月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
理想の内側を旅しながら、
その外側(=現実)に立ち続けることなど、
あなたには到底なし得ないことなのだ。
(
ジェームズ・アレン
)
2.
理想とは夢みるもので、
教育や政治に手わたされた理想は、
無私をおもてにかかげた人間のエゴでしかない。
エゴはもともと理不尽な本性のものだ。
膨張の本能だ。
だから、個と個との関係は、本来、
争いと妥協しかありえない。
(
金子光晴
)
3.
いいかい。
戦場に正義なんてものはない。
あるのは徹底した現実のみ。
きれいごとや理想なんてものは、何の力も持たない。
むしろ邪魔で消されていく存在だ。
( アニメ『グリザイアの楽園』 )
4.
理想ほど人間の心を勇気づけ、また積極化するものはない。
(
中村天風
)
5.
わが星のいづくにあるや天の川
(
高野素十
)
6.
人々は求婚から、
人生の避けがたく妥協的で、
好(よ)い加減のところであきらめる外(ほか)、満足のない
という事実を知る。
彼等はそれから卑屈になり、
高邁の理想を捨ててしまう。
(
萩原朔太郎
)
7.
日本国民は、
恒久の平和を念願し、
人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。
( 「日本国憲法」前文 )
8.
時間と空間の相対性は恐ろしいものだ。
しかし、もっと恐ろしいのは、
文化と歴史の相対性である。
われわれの後にも前にも、
人間の静穏と理想、
十分な内容と完全性をもつ絶対的な点は、
どこにも存在しない。
(
カレル・チャペック
)
9.
【人生を正しく生きる基本】──
良い習慣をつけるよう心がけること。
積極的な人と交際すること。
消極的な感情、思考を抱かないようにすること。
常に心に理想を描くこと。
相手の気持ちになって考えてみること。
落ち込んでいる人には励まし、勇気づけてやること。
常に明瞭にはっきりした気持ちでいること。
苦しいこと、嫌いなことがあっても、心は肯定的に握りあえること。
これが人生を正しく生きる基本である。
(
中村天風
)
10.
今日の青年の理想は、明日の全世界を支配する。
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ