名言ナビ
→ トップページ
今日の
理想に関する名言
☆
1月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
理想なき現実と理想に支えられた現実には、大きな差がある。
100の理想をもって、1でも2でも進んで行くのが大切だ。
(
福原義春
)
2.
音楽が表現するもの、それは常に変わらぬもの、計り知れないもの、理想的なものである。
何かの機会にどこの某(それがし)が抱いた情熱とか、愛情とか、憧れとかではない。
(
リヒャルト・ワーグナー
)
3.
理想主義者と現実主義者は、彼らが誠実で寛容でありさえすれば、その本質はおなじく、人類への愛であり、その対象はおなじく、人間であり、違っているのは、対象を表示する形式ばかりである。
(
ドストエフスキー
)
4.
(自分の理想について)文字を書きつらねることで、
こうありたいという理想の炎はいっそう燃え上がる。
(
齋藤孝
)
5.
時間と空間の相対性は恐ろしいものだ。
しかし、もっと恐ろしいのは、
文化と歴史の相対性である。
われわれの後にも前にも、
人間の静穏と理想、
十分な内容と完全性をもつ絶対的な点は、
どこにも存在しない。
(
カレル・チャペック
)
6.
妙齢の時代には女は天女の如(ごと)く待遇されることを欲する。
彼女らはこの理想を尊敬する。
彼女は自然が彼女に求める生物の理想には堪えることができない。
( 作者不詳 )
7.
ビジョンを持つことだ。
理想を描くことだ。
あなたの心をこよなく鼓舞するもの、あなたの心に美しく響くもの、あなたが純粋な心で愛することのできるものを、しっかりと胸に抱くことだ。
(
ジェームズ・アレン
)
8.
当事者以外は、理想で人を非難できますからね。
理想とは便利なものです。
( アニメ『重神機パンドーラ』 )
9.
センチメンタリズムということは、
こうありたい、ああありたいと思う願いを誇張して、
理想から空想的になって行った形を言うのである。
(
田山花袋
)
10.
いくら学問をしても、
いくら経験を積んでも、
自分の心の中に積極性が欠けていたら、
その知識も経験も理想通りに活用できないのである。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ