名言ナビ
→ トップページ
今日の
理性の名言
☆
4月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
説得が手応えをもつには、理性だけでは駄目で想像力へのアピールが必要だ。
(
フランシス・ベーコン
)
2.
批評というのは、理性です。
それを根拠づけるのが内省です。
(
大塚英志
)
3.
幸福は唯一の善であり、理性は唯一の案内灯であり、正義は唯一の崇拝物であり、人道は唯一の宗教であり、愛は唯一の僧侶である。
(
インガーソル
)
4.
ある命題を信じよと提案されるとき、
あなたはまず
それが受け容れられるものか否かを
検討しなければなりますまい。
なぜなら、
わたしたちの理性は神によって創造されたのであり、
わたしたちの理性にとって好ましいものが
神の理性にとっても好ましくないはずはないから。
(
ウンベルト・エーコ
)
5.
健全なる理性は命令している。
──「爾(なんじ)、女人(にょにん)を近づくる勿(なか)れ。」
しかし健全なる本能は全然反対に命令している。
──「爾、女人を避くる勿れ。」
(
芥川龍之介
)
6.
愚かなことは、
多少の理性で補ってやろうとするより、
そっくりそのままにしておく方がいい。
理性が愚と交わると、
その力を失い、
愚も愚なりに
往々役に立つ性質を失ってしまう。
(
ゲーテ
)
7.
直観は、
意識の上にある理性に対して、
潜在意識が上げるのろしのようなものです。
多くの場合、直観が、
予定された旅行をやめたほうがいいとか、
行動のプランを変えたほうがいいと警告するのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
狂人とは理性を失った人間のことではない、理性以外のあらゆるものを失った人間のことである。
(
チェスタートン
)
9.
人間は抽象的な「理性」の支配ではなく
本能と欲望の力に従う存在である。
そして最初の宗教的観念や信仰教義は
これらの本能や衝動の産物であるばかりでなく、
今もすべての宗教的信仰の源泉である。
(
エルンスト・カッシーラー
)
10.
悩んで落ち込んだとき、必要なのは理性。
いらないのは感情。
原因をクールに分析して、解決方法を見つける習慣をつけましょう。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ