名言ナビ
→ トップページ
今日の
ピンチ・危機の名言
☆
12月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
忍耐は
ピンチに強い腹のすわった人間を作る。
(
吉田玉男
)
2.
私は子供の時から、自分は幸福者だ、運のいい者だということを深く思い込んでおった。
それでどんな失敗をしても、窮地に陥っても、自分にはいつかよい運が転換してくるものだと、一心になって努力した。
今になって思えば、それが私を生来の楽天家たらしめたる原因じゃないかと思う。
(
高橋是清
)
3.
科学や技術の限りない発達にも関わらず、社会的な堕落や腐敗は今や頂点に達し、人類は自らの内面から危機に直面している。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
機会というものは、
いつも初めは、
一つの危機として来るか、
あるいは一つの負担として現れた。
(
相馬愛蔵
)
5.
ユーモアを使って死をからかうのは、
苦しんでいる人が傷つく場合は悪趣味だ。
しかし、
いいユーモアなら
(逆境には自然にいいユーモアが発生する)、
人生の危機に直面している人にも、
それを乗り越える力を与えてくれる。
(
アレン・クライン
)
6.
溺れる者は真っ赤な針をもつかむ。
(
スペインのことわざ・格言
)
7.
私は、全社員に「自営業者になりなさい」と言っています。
(
柳井正
)
8.
中国語で書くと、crisis(危機)という言葉は二つの漢字でできている。
ひとつは危険、もうひとつは好機である。
(
ジョン・F・ケネディ
)
9.
朋友(ほうゆう)の饗応(きょうおう)には静かに行き、その危難には速(すみ)やかに行け。
(
ソロン
)
10.
夫と妻は、その生涯に於(お)いて、幾度も結婚をし直さなければならぬ。
お互いが、相手の真価を発見して行くためにも、次々の危機に打ち勝って、別離せずに結婚をし直し、進まなければならぬ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ