名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
眠れない夜の続く枕許(まくらもと)に、
休息のない水の流れの、夜(よる)更けて淙淙(そうそう)といふ音をきく時、
いかに多くの詩人たちが、
受難者として生れたところの、
自己の宿命を嘆くであらう。
(
萩原朔太郎
)
2.
涙も夢も草(くさ)の雨(あめ) 流れて更に音も無し
(
島崎藤村
)
3.
蝶々のもの食ふ音の静かさよ
(
高浜虚子
)
4.
秋来(き)ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞ驚かれぬる
( 藤原敏行 )
5.
一つの鐘しか聞かない者は、
一つの音色しか聞かない。
(
フランスのことわざ・格言
)
6.
水を聴き杖もろともに涼むなり
(
村越化石
)
7.
大根(だいこ)引く音の不思議に時すごす
(
石川桂郎
)
8.
空の奥まで落葉踏む音響く
(
金子敦
)
9.
さくら花幾春かけて老いゆかん
身に水流の音ひびくなり
(
馬場あき子
)
10.
人の無き世の音の無き歯朶(しだ)若葉
(
小池文子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ