名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
浅蜊汁(あさりじる)星の触れ合ふ音立てて
(
篠崎央子
)
2.
花火舟音なく岸を離れけり
(
九鬼あきゑ
)
3.
川に音還(かえ)る踊(おどり)の灯の消えて
(
岡本眸
)
4.
かちやかちやとかなしかりけり蜆汁(しじみじる)
(
山口青邨
)
5.
日盛り(ひざかり)に蝶のふれ合ふ音すなり
(
松瀬青々
)
6.
成熟が死か麦秋(ばくしゅう)の瀬音して
(
佐藤鬼房
)
7.
落合ふて音なくなれる清水哉(かな)
(
与謝蕪村
)
8.
眠れない夜の続く枕許(まくらもと)に、
休息のない水の流れの、夜(よる)更けて淙淙(そうそう)といふ音をきく時、
いかに多くの詩人たちが、
受難者として生れたところの、
自己の宿命を嘆くであらう。
(
萩原朔太郎
)
9.
怒濤よりほかに音なし秋時雨
(
中村汀女
)
10.
若き日の足音(あおと)帰らず夜の落葉
(
堀口星眠
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ