名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
10月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
音楽の美は、その一瞬の短さにおいて生命に似ている。
(
三島由紀夫
)
2.
水の譜の楽(がく)となりゆく春の川
(
工藤進
)
3.
われわれが音楽と呼ぶのは、激しい沈黙だ。
(
長田弘
)
4.
詩や音楽が「精神的な化粧品」であるように、
性もまた「精神的な化粧品」であると思われます。
(
寺山修司
)
5.
音楽と場所は、昔の自分を思い出させてくれる。
( 作者不詳 )
6.
全国で売れるためにはもっと腐った音楽じゃないとダメなのさ。
(
忌野清志郎
)
7.
部屋で一人、音楽を聞きながらゆったりとリラックスして過ごすのは、
私にいわせれば孤独ではない。
(
齋藤孝
)
8.
本当に自分の音楽が好きだったら、50歳になっても60歳になっても音楽をやってステージに立つだろう。
(
忌野清志郎
)
9.
音楽は人を沈黙の深みに誘う。
音は心の粒子なのだから。
(
大岡信
)
10.
音楽でも何でも、
最初の修練の時期は、
徹底した基礎訓練の繰り返しこそが最も重要であって、
そこには近道も王道もない。
労力をいとわず
手間はかけるだけかけ、
むしろ進んで遠回りをし、
あちこちできるだけ寄り道をするほうが、
後々のためにはいい。
それは間違いない。
(
吉松隆
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ