名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
9月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
音楽は空気の詩である。
(
ジャン・パウル
)
2.
どんな場合にも、
人が自己の感情を完全に表現しようと思つたら、
それは容易のわざではない。
この場合には言葉は何の役にもたたない。
そこには音楽と詩があるばかりである。
(
萩原朔太郎
)
3.
われわれが音楽と呼ぶのは、激しい沈黙だ。
(
長田弘
)
4.
スムースに楽(がく)ある如し黄蝶の死
(
安井浩司
)
5.
いろいろな名前の音楽が流行するけれど、基本はすべてブルースなのだ。
すべての音楽にブルースがインプットされてる。
全部ブルースの焼き直しなんだよ。
(
忌野清志郎
)
6.
我々の演劇実践におけるあらゆることは音楽性に由来し、音楽性に終わる。
( ヴオジミェシュ・スタニェフスキ )
7.
テンポがくずれ、音のバランスが狂うと、甘い音楽も不快なもの!
人の暮らしもおなじなんだ。
(
シェイクスピア
)
8.
音楽の美は、
その一瞬の短さにおいて生命に似ている。
(
三島由紀夫
)
9.
ふざけんなよ、俺がサイコーなんだっていつも胸を張っていたいだろ?
本当は誰だってそうなんだ。
OK、そうと決まったら、誰に相談する必要もない。
もう君は世界で最高の音楽をやってるイカレた野郎になったんだ。
がんばれよ。
(
忌野清志郎
)
10.
即興演奏が音楽になって聞こえるには、ものすごい訓練が必要なのだ。
(
穐吉敏子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ