名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何の詩もないのに
何の音楽もないのに
心にひとつのリズムが生まれ
眼に涙が浮かぼうとしている
(
谷川俊太郎
)
2.
何でも音楽として聴けば音楽になる。
(
ジョン・ケージ
)
3.
パートナーの服の趣味や音楽の趣味が突然変わったときは要注意。
誰か(=異性)の影響があるということを疑ったほうがいいですね。
(
井上ひさし
)
4.
好きな映画や好きな音楽とかに影響されすぎて今を見失うなよ
( SMAP )
5.
まさしく音楽こそ、精神の生活を感覚の生活へと媒介してくれるものです。
(
ロマン・ロラン
)
6.
音楽は音の結晶である。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
7.
空を見て、音楽がそこにあると信じた。
(
長田弘
)
8.
惨めさから抜け出す慰めは2つある。
音楽と猫だ。
(
シュバイツァー
)
9.
音楽でも何でも、
最初の修練の時期は、
徹底した基礎訓練の繰り返しこそが最も重要であって、
そこには近道も王道もない。
労力をいとわず
手間はかけるだけかけ、
むしろ進んで遠回りをし、
あちこちできるだけ寄り道をするほうが、
後々のためにはいい。
それは間違いない。
(
吉松隆
)
10.
(音楽は)何より雄弁に物語っている。
言葉や説明はいらない。
そんなもので補足しなけりゃいけない音楽なんてオレには意味がない。
(
マイルス・デイヴィス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ