名言ナビ
→ トップページ
今日の
思いやりに関する名言
☆
7月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
やさしいということが、人間の一番すばらしいことです。
他人を思いやるということは、想像力があるということ。
それが愛です。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
身施(しんせ)
( 仏典『雑法蔵経』 )
3.
昔話には残酷な場面がよく出てくる。
その負の場面を通して実は優しさや、弱者を思いやることの尊さを伝えている。
(
志茂田景樹
)
4.
(人を慰めるときは)自分の気持ちを少し遠回しに伝えることで、相手が立ち直りやすくなれば……、っていうくらいが、ちょうどいいの。
(慰めとは)違う言葉や逆の言葉には、慰めの言葉よりも思いやりがある。
(
萩本欽一
)
5.
花は清香(せいこう)によって愛せられ、人は仁義を以て栄ゆ
( 武市瑞山 )
6.
いい人だけど、ほかの人のことを、てんで気にもとめてないような友だちは、ぼくは、いらない。
自分で自分が嫌にならないようにするためにいい人でいるような友だちも、いらない。
こわがりの友だちも、いらない。
けっしてこわがらなくて、思いやり深い人が、いい。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
7.
幸福とは、愛情と思いやりに満ち、固く団結した大勢の身内がよその町にいることだ。
(
ジョージ・バーンズ
)
8.
男の一番の財産は、
共感してくれる妻である。
(
エウリピデス
)
9.
他人への心からの「思いやり」は、自分に「余裕」があってこそ生まれます。
(
叶恭子
)
10.
飢えている人がいます。
でもそれは、パンがないためではありません。
愛、思いやりへの飢え、
だれかの「自分」でありたいという思いがみたされない飢えなのです。
(
マザー・テレサ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ