名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
9月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お客様のことを考えて商売をすれば、お客様はきちんと応えてくれる。
(
似鳥昭雄
)
2.
至誠にして動かざる者いまだにあらざるなり。
(
吉田松陰
)
3.
野越え山越え、
はるばるお店においでくださるお客様に
誠実の限りを尽くせ。
(
大高善雄
)
4.
馬鹿な客の悪口を言ってはならない。
「別のやり方があるかもしれない」と言わなければならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
5.
安いか高いかなんて心配しなくてもいい。
良質かどうかだけを考えればいいんだ。
もしそれが十分に良いものなら、人々はその見返りをきちんと払ってくれる。
(
ウォルト・ディズニー
)
6.
熱意のあるセールスマンはすぐ熱意のある買手を見つけるし、熱意のある先生は熱意のある生徒を持つようになるのである。
結果はそそがれた熱意に比例して生まれるのである。
(
ダビッド・J・シュワルツ
)
7.
クレームを受けたときには、まずはお客様の声に耳を傾けます。
その場しのぎの謝罪で「すみません!」の連発は禁物です。
「ご指摘いただき、ありがとうございます」と感謝し、何に対してご立腹なのか、私たちのどこに問題があるのかを教えていただき、それをしっかり噛みしめて初めて謝罪の言葉を口にするべきだと思います。
(
北山節子
)
8.
良い客とは、通う店を頻繁に変えない客のことである。
そういう良い客は大事にしなければいけない。
一方、良い店とは、客の顔ぶれがあまり変わらない店、つまり常連客の多い店である。
客が何度でも来たくなるような、魅力的な店にしなければいけない。
(
七瀬音弥
)
9.
企業とは何かを決めるのは顧客である。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
(自分が)いろんなことをやっているのは、すべて寄席に客を呼ぶためだ。
(
7代目 立川談志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ