名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
1月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
絵かきは、わがまま勝手に描くところに、絵かきの値打ちがあるので、もしお客の鼻息をうかがって描くようになったときは、それは生活の為の奴隷に転落したものと信じます。
その為(ため)に絵かきが生活に窮したとしても致し方ないことでしょう。
( 田中一村 )
2.
顧客がはっきり言葉に表現できない問題ほど、解決する価値が高い。
( ゲイリー・ハメル )
3.
苦情処理という仕事は、お客様の怒りに釣られてはいけない。
しかし、それと同時に、釣られてしまう人間でないと務まらない。
( 漫画『銀座からまる百貨店 お客様相談室』 )
4.
お客様に頭を下げるんじゃありません。
お客様のくださるお金に頭を下げるんですよ。
そう思えば、何を言われようが腹も立ちません。
(
永六輔
)
5.
(お客の)満足度が期待値を超えれば、絶対値段を高いと思わない。
(
原田泳幸
)
6.
本来、小売業というのはすごくおもしろいし楽しいものだと思うんです。
これが「作業」になってしまうとこんなに辛いものはないですが。
店に来られるお客様の姿を思い浮かべながらこんな物を売ったら喜んでもらえるかなと考えて仕入れをする。
( 大久保恒夫 )
7.
何も世の中に秘密とか極意がゴロゴロしてるわけじゃない。
近道をしようとするから見えなくなるだけの話。
仕事だって、お客様のことだってそう。
(
漫画『コンシェルジュ』
)
8.
相手の欲求に応えていけば、人脈は確実に増えていく。
(
植西聰
)
9.
およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。
それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである。
(
岩崎弥太郎
)
10.
人間は安物買いをする動物である。
他の動物はそんなことはしない。
(
アダム・スミス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ