名言ナビ
→ トップページ
今日の
能力の名言
☆
10月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人柄や能力は、
子供のころの体験が大事。
好奇心や冒険心を育てることが、
豊かな人間を作るのだ。
(
井深大
)
2.
専門性の進化と、
異分野との接触のバランスを実現しなければならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
3.
物を言う能力とは又、
物を言わす能力である。
(
小林秀雄
)
4.
子どもは安全な場所より危険な場所で遊んだほうがケガをしにくいという研究結果がある。
親は安全な場所で遊ばせたがるけど、
それでは結果として危機管理能力が落ちてしまう。
(
石川善樹
)
5.
実務能力を身につけない者は、
世の中で低い地位しか占められない。
(
オーウェン・フェルサム
)
6.
常に新しい物を欲しがる。
おいしい物ばかりに目移りする。
身の丈以上の生活を求め続けている。
そして子供には過度の期待をかけ、
能力以上の成果を望む。
果たして、そこに本当の幸福があるのでしょうか。
(
山田洋次
)
7.
人間はその潜在能力を引き出すことで、
素晴らしく変化する。
(
広岡達朗
)
8.
化粧品や売薬の類は実際使いくらべてみた当人にも優劣の確かな認識はできない。
評判のいいほうがなんとなくいいように思われるくらいのものである。
書籍の場合はまさかにそれほどではないとしても、大多数の読書界の各員が最高の批判能力をもっていない限り、やはり評判の高いほうを選む。
(
寺田寅彦
)
9.
意欲のある者のほうが、
能力のある者よりも多くの事をなす。
(
ガブリエル・ムーリエ
)
10.
(私は)バランスのとれていない少年だった。
が、もしこのアンバランスが私になかったら、どういうことになっていただろうか。
(
湯川秀樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ