名言ナビ
→ トップページ
今日の
忍耐の名言
☆
10月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間には、勇気はあるけど辛抱が足らんというやつがいてる。
希望だけで勇気のないやつがおる。
勇気も希望も誰にも負けんくらい持ってるくせに、すぐにあきらめてしまうやつもおる。
辛抱ばっかりで人生何にも挑戦せんままに終わってしまうやつも多い。
(
宮本輝
)
2.
人は、「おれはゼロだ。
マイナスだ」という自己評価に耐えることはできる。
しかし、「おまえはゼロだ。
マイナスだ」という他者評価には耐え難い存在なのである。
(
鷲田小彌太
)
3.
女というものはね、男にだまされたって時には我慢することもあるけれど、踏みつけにされちゃ黙っていないわ。
(
デュマ・フィス
)
4.
ボランティアをするのは、地球上では、人々に同情し、忍耐強く、そして率直に互いを愛することができる、人間だけである。
(
エルマ・ボンベック
)
5.
大切なのは偉大な意欲を持ち、それを貫くだけの技量と忍耐力とを持つことだ。
(
ゲーテ
)
6.
逆境に堪えられる者は多いが、軽蔑に堪えられる者は少ない。
(
トーマス・フラー
)
7.
目的を持ち、
道を選び、
その社会で修業する。
目的のある我慢は
苦しいが楽しくもある。
(
吉田玉男
)
8.
自分の不運や苦難に対して無関心になることも、優れた忍耐の技術の一つである。
(
七瀬音弥
)
9.
成功の半分は忍耐である。
(
森繁久彌
)
10.
堪え忍んだことについて思い起こすことは快い。
(
ロバート・ヘリック
)
11.
子供は、
辛抱強さを見て育つと、
耐えることを学ぶ。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
12.
しのんで、しのんで、つつましくやってさえ行けば、渡る世間に鬼はない。
それは、信じなければ、いけないよ。
(
太宰治
)
13.
世の中のダメなヤツって、みんな我慢ができないヤツばかりなんだ。
(
高橋がなり
)
14.
往(ゆ)く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。
( 酒井雄哉 )
15.
愛は忍耐強い。
愛は情け深い。
愛はねたまない。
(
『新約聖書』
)
16.
努力というのは言い換えれば「やせ我慢」なんです。
つまり、我慢のない努力というのはありませんから。
(
林望
)
17.
忍耐は仕事を支える資本の一つである。
(
バルザック
)
18.
戦争がどういうものか──
食べ物や物の極端に不足した日常に耐えること。
(
山田太一
)
19.
身を屈して、分を守り、天の時を待つ。
蛟龍(こうりょう)の淵にひそむは昇らんがためである。
(
劉備玄徳
)
20.
希望は頑丈な杖(つえ)で、
忍耐は(※人生という)旅の着物。
この二つをもって、
人は現世と墓を通って
永遠へと歩を進める。
(
ローガウ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ