名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間関係の名言
☆
6月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子どもたちは、さまざまな行動を通じて、対人関係の組み換えと自己の解体・再編を追求しつつ、いかに生きるべきかを問うている。
( 竹内常一 )
2.
人間が持っているシンボルの中で、
言葉ほどうまくできたものはない。
人とのつながりはその上に成り立っている。
(
アイリス・マードック
)
3.
笑いは生きるための活力源である。
人間関係を難しく考えるのはやめよう。
どうせ生きるなら、もっと気楽にいこう。
(
シンディ・フランシス
)
4.
私たちが平常、人生で会う、
「美について一家言」ある人は、
その美に固執するあまり、
円滑な対人関係を持ちにくい人が多いものである。
(
田辺聖子
)
5.
人間関係は大切だけれど、
それ自体は人生の目的ではない。
( 名越康文 )
6.
いくら人間関係を改善させるためのテクニックを使ったとしても、
それはすべて相手を操ろうとしている行動にしか見えない。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
7.
身ほとりのもの減らしゆくさやけさよ
( 藺草慶子 )
8.
学問や仕事がいくらできようと、人間的に評価が悪かったらダメですよ。
だからぼくはすべて人間評価からはじまり、人間評価において終わると思うな。
仕事も大事だけれど、人間関係があってこそ、仕事が成り立つんですからね。
どっちが上かといえば、人間関係ですよ。
人間関係がうまくできていなければ、人間評価してはもらえませんよ。
(
本田宗一郎
)
9.
人間関係がうまくいかない原因は、相手が悪いからではありません。
すべて、あなたの側に問題があるのです。
他人との折り合いの悪さが原因しているのではなく、自分との折り合いの悪さがそうさせているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
自分が価値があると思うものを与えることが援助であると勘違いしている人は多い。
自分が与えたいものを一方的に押しつけてしまい、人間関係にヒビが入ることも珍しくない。
( ウィル・シュッツ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ