名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間関係の名言
☆
4月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたが他人に対して尊敬と思いやり、そして暖かい心を抱いていれば、それは気温や空気の香りのように、まざまざと相手に伝わります。
そしてあなたの人間関係は肯定的なものとなります。
(
ロバート・コンクリン
)
2.
ちやほやされて悪い気分はしないよね。
でも、するほうは満開の桜を見にきているようなもんでね、散ればさっといなくなる。
それが解っている人はけしていい気にならないし、群がってくる人の人間性を見て、継続できる人間関係を築いている。
転んでもただでは起きない根性と言える。
(
志茂田景樹
)
3.
人間関係の基本はギブ・アンド・テイクである。
親子でもない限り、どこかに利害関係がある。
互いにプラス要素があると思えば、
つき合いは続く。
それは、お金やモノの貸し借りだけでなく、
一緒にいて楽しい、リラックスできる、情報交換できるといった意味も含む。
(
樺旦純
)
4.
甘やかされて育つと、大人になってから人間関係を形成できません。
(
加藤諦三
)
5.
人間関係は鏡のようなものです。
相手のあなたに対する態度は、あなたの相手に対する態度そのものと考えなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
人間関係のあり方が、
その人の幸・不幸をもたらす決定要因になる
と言っても過言ではありません。
(
平岩外四
)
7.
あらゆる人間関係の中で最も親密な関係、
すなわち確固たる、何もかも分かち合う愛の関係においては、
まるで円を作って遊んでいる子供のように、
あるいは儀式が進む場所のように、
ほとんど言葉なしで話が進む。
そして二人がその場にいるということだけで、
もうお互いに話は通じるのである。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
8.
自分の心が否定的な考えでいっぱいなときに、どうして、愛に満ちた人間関係が持てるでしょうか。
(
ジェラルド・G・ジャンポルスキー
)
9.
人間関係の基本は思いやりだと言っとるんだ。
(
土光敏夫
)
10.
他人が仕事に満足し、円滑な人間関係を営み、自分に誇りを持てるように指導する場合、その人の持って生まれたものを伸ばせ。
しかし現実には、これと逆のことをやっている上司が多い。
(
ジム・カスカート
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ