名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
11月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛することの反対は、
憎み合うことではありません。
無関心になることです。
(
永六輔
)
2.
人に憎しみを持たないようにすると、必ず綺麗になりますよ。
やさしい心と奉仕の精神が美しさと若さを保つ何よりの化粧品なのです。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
わしは、人を憎んでなどいられない。
わしには、そんな暇はない。
( 映画『生きる』 )
4.
犬は自分の友を愛し、敵に噛み付く。
純愛が不可能な人間とはそこが違い、人間は愛と憎しみがいつも混ざり合う。
( 作者不詳 )
5.
人は愛情を知った時、憎しみのリスクを背負う。
(
漫画・アニメ『NARUTO』
)
6.
立派でかつ得るところも大きいのは、
敵をほめ、敵が栄えるのを苦々しく思ったり不平を言ったりしないのが
習慣になって、そのために、
友人が幸せに暮そうが
身内の者が成功しようが、
憎らしいとは夢にも思わぬ、
というように出来ている人間だ。
(
プルタルコス[プルターク]
)
7.
憎むのは言葉を知ってしまった人間だけ
(
谷川俊太郎
)
8.
恋はその作用の大部分から判断すると、友情よりも憎悪に似ている。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
なあロッキー、訳もなしに憎まれ口を叩く奴が時々いるんだよ。
( 映画『ロッキー』 )
10.
よく愛するものはよく憎む事を知っていると同時に、憎む事の如何(いか)に苦しいものであるかを痛感し得るものだ。
(
有島武郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ