名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
10月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛と憎しみは正確な対立物と見ることは完全な誤りである。
愛の対立物は愛でないもの…つまり無関心である。
(
ゲオルク・ジンメル
)
2.
子に鞭(むち)を加えない者は、その子を憎むなり。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
3.
男というものは、
自分を愛している女を憎み、
どうでもよい女を愛したがる。
(
アルトゥル・シュニッツラー
)
4.
人情は天下一にして、我にくむ所好む所は、また人のにくむ所好む所なり。
( 松平定信 )
5.
我々の憎悪があまりに激しくなると、憎んでいる相手よりも下劣になる。
(
ラ・ロシュフコー
)
6.
君子に三の憎みあり。
その功に誇り、賞受くること多き者を憎み、
富貴(ふうき)にして驕(おご)る者を憎み、
上にいて下を恵まざる者を憎む。
(
熊沢蕃山
)
7.
同じ草でも、どうしてこんな、むしりとりたい草と、そっと残して置きたい草と、いろいろあるのだろう。
可愛い草と、そうでない草と、形は、ちっとも違っていないのに、それでも、いじらしい草と、にくにくしい草と、どうしてこう、ちゃんとわかれているのだろう。
理窟はないんだ。
女の好ききらいなんて、ずいぶんいい加減なものだと思う。
(
太宰治
)
8.
恋はその作用の大部分から判断すると、友情よりも憎悪に似ている。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という言葉があるが、
いったん嫌いになると、
相手の欠点ばかりが目についてしまい、
ますます嫌悪感が増してくる。
(
樺旦純
)
10.
汗くさき背を慈しみつつ憎む
(
市川葉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ