名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
5月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛の反対は憎しみではなく無関心である。
(
マザー・テレサ
)
2.
憎むのはやさしく、愛するのは難しい。
良いものを創り上げるのは難しく、悪いものは簡単に手に入る。
( モラルジ・デサイ )
3.
余は罪と同様に失策を憎む。
分けても政治的失策は特に憎む。
それは幾百万の人民を不幸のどん底に吟呻(ぎんしん)せしめるからである。
(
ゲーテ
)
4.
自分とは異なる世代、立場の人と、すぐに理解し合えないのは当たり前。
ましてはそれが親子、兄弟といった濃い関係であれば、そこに憎しみ、ときとして殺意といった激しい感情が生まれるのも決してめずらしいことではない。
大切なのはそこで自分の気持ちを抑え込むことではなく、「お父さん、僕はそうは思わないよ」と気持ちをまず言葉で表現することだ。
(
香山リカ
)
5.
いかなる女なりとも、明暮(あけくれ)添ひ見んには、いと心づきなく、憎かりなん。
(
吉田兼好
)
6.
政治家は敵対者に煽(あお)った憎悪によって判断されるべきだと常々思う。
(
ウィンストン・チャーチル
)
7.
民主主義は他人の人権を尊重する。
「共存の感覚」ですね。
憎悪や猜疑(さいぎ)やその他の悪徳は仕方がないことです。
その悪徳を前提にして、しかしお互いの人権を尊重していこうじゃないか──俗な言葉でいえばガマンしようということですね。
( 宮沢俊義 )
8.
自分を他の人の立場におけば、我々がしばしば他の人に対して感ずる嫉妬や憎悪はなくなるだろう。
また他の人を自分の立場においたら、高慢や独りよがりは大いに減ずるだろう。
(
ゲーテ
)
9.
嫉妬心は、いわば、相手をおとしめ、自分より下位に置くために、戦争をしかけているようなものである。
だから、嫉妬は憎しみと結びつきやすい。
(
斎藤茂太
)
10.
愛したら愛し続けるのだ。
憎んだらそれを隠すのだ。
( パレスチナの格言 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ