名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
11月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嫉妬は自分とほぼ同等の能力の人に対して抱くことが多く、あまりにかけ離れている相手に対しては向けられないのが特徴だ。
(
樺旦純
)
2.
苦しみは何人(なんぴと)も共にし易い。
そこには嫉視と羨望の、浅ましい人間意識を用うる必要なき、同情のみの世界を見出すからであろう。
ゆえに苦境に沈淪(ちんりん)した場合は、他人と雖(いえど)も互いに親しみ合う、美しい世界が実現されてゆく。
(
九条武子
)
3.
本来なら
相手に並び、抜くための行動、生活を送れば
それで解決するんだ。
しかし人間は
なかなかそれができない。
嫉妬している方が楽だからな。
(
7代目 立川談志
)
4.
自分よりも能力のある人、周囲に好意を持たれている人の悪口や中傷をするのは、自分が努力して実力をつけるより、他人を嫉み、足を引っ張るほうが楽だからだ。
(
樺旦純
)
5.
もし私に人間の性の善であることを疑わせるものがあるとしたら、それは人間の心における嫉妬の存在である。
(
三木清
)
6.
嫉妬は伸びすぎた枝のようなもので、私たちを押しつぶす。
( ヘーゼルデン財団 )
7.
あらゆる罪のうちで、
最も悪いものは、
人を分断する罪である。
嫉妬であり、恐怖であり、
非難であり、敵対心であり、
怒りである。
要するに、人への悪意である。
人の魂が神や他者と愛で結ばれるのを阻(はば)む罪とは、
こうしたことを言うのである。
(
トルストイ
)
8.
嫉妬は常に他人との比較においてであり、
比較のないところには嫉妬はない。
(
フランシス・ベーコン
)
9.
妬み深い男は、つねに自分が探している以上のものを見つける。
( スキュデリー )
10.
人助けをしたがる人間はたくさんいる。
しかし、なんの嫉(ねた)みもなく
君の幸せを願ってくれる人は
真の友だと呼んでいい。
(
パウル・フォン・ハイゼ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ