名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分よりも能力のある人、周囲に好意を持たれている人の悪口や中傷をするのは、自分が努力して実力をつけるより、他人を嫉み、足を引っ張るほうが楽だからだ。
(
樺旦純
)
2.
母親は息子の友人が成功すると妬む。
母親は息子よりも息子の中の自分を愛しているのである。
(
ニーチェ
)
3.
嫉妬深い人はそれだけで病気の原因を作っています。
それは、他人と自分を比較して絶えず不満と劣等感を抱き続けることだからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
そねみは心の聖なるものを壊します。
(
サラ・バン・ブラナック
)
5.
いい仕事をしたのに周囲の評価が低い場合がある。
身近の人はその人の仕事の粗が目につきやすく、妬みも働いて高く評価したがらない。
むしろ、その人には見えないところにいる人のほうが正確に評価している。
思いがけないときに思いがけない人が手を差し延べてくれるのはそのためである。
(
志茂田景樹
)
6.
愛は寛容にして慈悲がある。
愛は妬(ねた)まず、愛は誇らず、驕(おご)らず、非礼を行わず、おのれの利を求めず、憤(いきどお)らず、人の悪を想わず。
(
『新約聖書』
)
7.
誰かを愛すると、その人を自分のものにしたくなる。
取りたくなる。
そして一緒にいたくなり、嫉妬に苦しむ。
悟るというのは執着を捨てて、それらの苦しみから逃れ去ることです。
(
瀬戸内寂聴
)
8.
近頃の若い者に告げるが、
近頃の若い者云々(うんぬん)という中老以上の発言は、
おおむね青春に対する嫉妬の裏返しの表現である。
(
梅崎春生
)
9.
あなたの考えは黙っていても(相手に)感知されています。
悪意や嫉妬、憎しみの感情を抱いてはなりません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
嫉妬深い人間は、
自ら真実の徳をめざして努力するよりも、
人を中傷するのが、
相手を凌駕する道だと考える。
(
プラトン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ