名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
2月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
花と葉っぱがお互いにあるから──はっきり言うたら、ボケとツッコミがあるからいい。
だから、葉っぱは花を羨んでいるけど、花は葉っぱをいたわらんと、決してきれいには見てもらえん。
(
藤山寛美
)
2.
嫉妬は平生(へいぜい)は「考え」ない人間にも「考え」させる。
(
三木清
)
3.
女は、元彼や元夫と時々連絡をとることに男がヤキモチを焼くと、「器が小さい」と言って怒る。
そのくせ女は、男が元彼女や元妻と一度でも連絡をとると、ヤキモチを焼いて、猛烈に怒る。
(
ながれおとや
)
4.
日本には、〈ガリ勉〉という言葉がある。
これは人(=その人物)を引きずり下ろそうとする(意図のある)よくない表現だと私は思う。
単独者として一生懸命勉強する人を蔑(さげす)み、
誰一人勉強ができるようにならないようにしようという嫉妬が感じられる。
(
齋藤孝
)
5.
多くの人は人の成功をねたみ、反感を待ち、誤解する。
ねたみや反感や誤解されるのがいやだったら、何もしないで役に立たぬ人間になるだけだ。
(
正力松太郎
)
6.
いかなる情念も愛と嫉妬ほど人間を苦しめない。
なぜならば、他の情念はそれほど持続性ではないから。
(
三木清
)
7.
称賛と親密は赤の他人である。
(
ジョルジュ・サンド
)
8.
我々は己れのものを
他人と比較することなしに
愉しむのがよい。
他人が自分より幸福であることに
苦しめられるのであれば、
人はけっして幸福だとはいえない。
(
セネカ
)
9.
嫉妬こそベーコンがいったように悪魔に最もふさわしい属性である。
なぜなら嫉妬は狡猾に、闇の中で、善いものを害することに向かって働くのが一般であるから。
(
三木清
)
10.
恋は死のごとく強く、
嫉妬は墓のごとく残酷である。
( 『聖書』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ