名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
やりたいことは、自分で見つけなければ、本当にやりたいこととは限らない。
(
七瀬音弥
)
2.
なぜできないのかという理由づけに、論理的思考を使ってはいけない。
なぜできるのかという理由づけに、論理的思考は使うのだ。
(
七瀬音弥
)
3.
なになに、仕事はつくるもの?
君、余計な仕事をつくってどうするんだよ?
(
七瀬音弥
)
4.
他人の妄想に振り回されるぐらいなら、
自分の夢に振り回された方がいい。
(
七瀬音弥
)
5.
自分の長所だと思っているものよりも、自分の短所だと思っているもののほうが、勘違いであることが多い。
自分では短所だと気にしていても、他人はほとんど気にしていない。
(
七瀬音弥
)
6.
君は、「友達がいない」のではなく、「孤高」なのです。
(
七瀬音弥
)
7.
人は、自分を必要としてくれる人が欲しいから、結婚して家庭を作る。
子供を作る。
(
七瀬音弥
)
8.
ずるさや卑怯さは、弱さから生まれる。
(
七瀬音弥
)
9.
「憲法は絶対に変えてはいけない」というスタンスは、
「ただの思考停止」の態度である。
憲法とは、その時代の情勢に応じて変わっていくものである。
変えるべきか、変えるべきでないかは、
その内容に応じて判断すればいい。
その議論さえ許さないのは、民主主義ではない。
(
七瀬音弥
)
10.
人の「個性」とは、意識して出そうとするものではなく、自然に表に出てくるものを言う。
(
七瀬音弥
)
11.
若いうちは近道を探してはいけない
(
七瀬音弥
)
12.
仕事や人生の苦労が多ければ多いほど、それを題材にして書く本は面白くなる。
なぜなら、苦労とは、たくさんのドラマティックな出来事に遭遇したということだからだ。
(
七瀬音弥
)
13.
一念本気!
(
七瀬音弥
)
14.
おなかがすいてくると、人間、ネガティブになるんだよ。
(
七瀬音弥
)
15.
人と違うということは、
一種の才能である。
(
七瀬音弥
)
16.
自分を支える原体験がないのであれば、
自ら行動して原体験を作り出せ。
(
七瀬音弥
)
17.
会社は舞台、社員や部下は役者、社長や上司は演出家。
(
七瀬音弥
)
18.
お酒を飲んで、いい気分に酔っぱらって、そのまま死んでしまうのが、一番幸せな死に方ではないだろうか。
(
七瀬音弥
)
19.
わくわく、ワーク!
(
七瀬音弥
)
20.
部屋を整理することは、同時に頭や心を整理することでもある。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ