名言ナビ
→ トップページ
今日の
涙・泣くことに関する名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
きみのようにさ
吹雪やわずかの仕事のひまで
泣きながら
からだに刻んでいく勉強が
まもなくぐんぐん強い芽を噴いて
どこまでのびるかわからない
それがこれからの新しい学問の始まりなんだ
(
宮沢賢治
)
2.
泣かされたくなければ、
相手を泣かすな。
(
フィリピンのことわざ・格言
)
3.
星を見ていたら
泣けてきた
花を見ていたら
泣けてきた
なんだか みんな
やさしくて
(
神岡学
)
4.
苦痛の中にあって泣けない人と、
目にあふれるほどの幸福を見て楽しめない人と、
どちらが哀れであろうか?
(
パウル・フォン・ハイゼ
)
5.
女というのは
(好きなだけ)泣かせてやらなければならない。
泣きぬくと、
泣くべきものがなくなって、
あとはすぐに忘れてしまうものなのだ。
(
キルケゴール
)
6.
誠実でなければ、
人を動かすことはできない。
人を感動させるには、
自分が心の底から感動しなければならない。
自分が涙を流さなければ、
人の涙を誘うことはできない。
自分が信じなければ、
人を信じさせることはできない。
(
ウィンストン・チャーチル
)
7.
誰も彼もがお前を見捨て、もう力ずくでもお前を追い払おうとしたら、そのときはひとりきりになって、大地にひれ伏し、大地に接吻し、大地を、お前の涙でぬらしなさい。
(
ドストエフスキー
)
8.
われわれ人間には「演ずる」という本能がある。
人生は涙の谷であって、たのしいことよりは辛いことのほうが圧倒的に多い。
この辛さを幻想の力をかりて少しでも美しくして、やわらげていくほかに救われようがない。
これがつまり演劇性である。
(
井上ひさし
)
9.
友の憂いに我は泣き、
我が喜びに友は舞う。
これが友情というものだ。
(
安岡章太郎
)
10.
男が、大泣きしたって、いいじゃないか。
(
広告コピー
)
(
仲畑貴志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ