名言ナビ
→ トップページ
今日の
涙・泣くことに関する名言
☆
7月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
涙が出ないと自分が不人情かと思ってあせってしまうのが葬式で、
うき世のけじめと云(い)うものだ。
(
佐野洋子
)
2.
女というのは
(好きなだけ)泣かせてやらなければならない。
泣きぬくと、
泣くべきものがなくなって、
あとはすぐに忘れてしまうものなのだ。
(
キルケゴール
)
3.
涙は人生を生かし、
汗は貧を救う。
(
ラテンのことわざ・格言
)
4.
ちょっぴり泣くだけでは何にもならない。
枕が涙でびしょびしょになるまで、泣かなければならない。
そうすれば起き上がり、笑うことができる。
( ゴールウェイ・キネル )
5.
涙をもって種まく者は、
喜びの声をもって刈り取る。
種を携え、涙を流して出て行く者は、
束を携え、喜びの声をあげて帰ってくるであろう。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
人は無邪気だった過去の自分や、もう取り戻せない大切なモノに触れると、涙が出るものなのだ。
(
漫画『天才柳沢教授の生活』
)
7.
恋人を失(な)くしたからといって泣くんじゃないよ。
恋人が居残ったことを泣くがいい。
(
ペーター・アルテンベルク
)
8.
私は、この世に生まれ出たとき泣いたが、
今、毎日その理由を見せつけられている。
(
スペインのことわざ・格言
)
9.
町に降る雨のように、
私の心に涙あふれる。
(
ポール・ヴェルレーヌ
)
10.
人生、照る日もあれば曇る日もある。
四面楚歌の中で、眼に涙を浮かべつつ、笑っていなければならぬこともある。
そんな時に、心ある友が一人だけでも自分を信じ、温かく見つめていてくれることがわかると、勇気百倍して、困難に立ち向かっていける。
(
王陽明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ