名言ナビ
→ トップページ
今日の
涙・泣くことに関する名言
☆
3月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おもしろうわさびに咽(むせ)ぶ泪(なみだ)かな
(
黒柳召波
)
2.
女にも武器あり、
いわく涙これなり。
(
大町桂月
)
3.
卒業の涙はすぐに乾きけり
(
今橋眞理子
)
4.
目が涙を宿すことがなければ、魂に虹はかからない。
( ジョン・ヴァンス・チニー )
5.
つらかったろうなあ
くるしかったろうなあ
うん うん
だれにもわかって
もらえずになあ
どんなにか
つらかったろう
うん うん
泣くにも泣けず
つらかったろう
くるしかったろう
うん うん
(
相田みつを
)
6.
若いうちに流さなかった汗は、
年をとると涙に変わる。
( 作者不詳 )
7.
凩(こがらし)や子が泣く聲(こえ)は我が泣く聲
(
富永始郎
)
8.
人が泣くのは内にカナシミがあるためということは、
昔からの常識であったであろうが、
そのカナシミという日本語に、
漢字の悲または哀の字を宛(あて)つべきものとしたのは学問である。
(
柳田国男〔柳田國男〕
)
9.
悲しいときは いくらでも悲しみなさい
あまりきびしく心を見張らないように!
あなたが身も世もあらず泣きくずれたとしても
それで死ぬようなことはありません
(
エーリッヒ・ケストナー
)
10.
花吹雪泣きたくなれば目をつむり
(
福神規子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ