名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
4月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月の名をいざよひと呼びなほ白し
(
竹下しづの女
)
2.
清閑にあれば月出づおのづから
(
高浜虚子
)
3.
月世界に飛んで行くような事は如何(いか)にしても出来ぬのであるが、世間に於(お)ける働きはそう明白に出来る出来ぬが分からぬ。
出来る出来ぬの分からぬ時は、出来ると認むるだけが少なからぬ力になる。
(
三宅雪嶺
)
4.
月よぎるけむりのごとく雁(かり)の列
(
大野林火
)
5.
願はくば朧月夜(おぼろづきよ)の落椿(おちつばき)
(
坪内逍遥
)
6.
春は花 夏ほととぎす 秋は月
冬雪さえて 冷(すず)しかりけり
(
道元
)
7.
月光にちくと刺されし湯ざめかな
(
八田木枯
)
8.
何時(いつ)よりの限界集落星月夜(ほしづきよ)
(
笠原和子
)
9.
梨の肉(み)にしみこむ月を噛みにけり
(
松根東洋城
)
10.
われ充(み)てり月に泣く夜を重ねつるも
(
小野房子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ