名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
7月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
満月のために晴れたる夜空かな
(
稲畑汀子
)
2.
花も亦(また)月を照らしてをりにけり
(
今井肖子
)
3.
清水(きよみず)へ祇園(ぎおん)をよぎる桜月夜
こよひ逢ふ人みなうつくしき
(
与謝野晶子
)
4.
朧月(おぼろづき)一足(ひとあし)づゝもわかれかな
(
向井去来
)
5.
腹だたしきとき、花は見えず。
人を憎むとき、鳥の声はきこえず。
心澄まざれば、蓮の葉の月は見えず。
美を美と感ずるは、神にふれたる心なり。
(
後藤静香
)
6.
日(ひ)中(ちゅう)すればすなわち呉(かたむ)き、月盈(み)つればすなわち食(か)く。
(
『易経』
)
7.
一行(ひとつら)の雁(かり)や端山(はやま)に月を印(いん)す
(
与謝蕪村
)
8.
清風朗月一銭の買うを用いず
(
李白
)
9.
この月よをちかた人(びと)にまどかなれ
(
久保より江
)
10.
朧夜(おぼろよ)や魔女伝説を疑わず
(
高尾秀四郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ