名言ナビ
→ トップページ
今日の
目的に関する名言
☆
1月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
港にいる船は安全だが、
それは船が本来造られた目的ではない。
( ジョン・A・シェッド )
2.
目的のない生活は味気なく、
目的のある生活はわずらいだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
3.
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう。
(
ロダン
)
4.
もし彼ら(=青年)の追求する目的が大きく高い場合には、
(過失によって)彼らの流す血は実に美しく、
そのような過失は断じて悔恨を伴うことはない筈である。
それは若気のあやまちなどではもちろんなく、
青春時代の誇りということができよう。
(
河盛好蔵
)
5.
いつでも計算を超えた無目的な闘い、
いわばあらゆる対象への無条件な挑みをつづけることが
人間的であり、生きがいであると信じている。
(
岡本太郎
)
6.
一定の目的がなければ
行為はあり得ない
と考えるのは、
いかにもガリ勉人生の
優等生の意識だ。
(
辻まこと
)
7.
詩の本来の目的は(中略)、
人心の内部に煽動(せんどう)する所の感情そのものの本質を凝視し、
かつ感情をさかんに流露させることである。
(
萩原朔太郎
)
8.
常に良い目的を見失わずに努力を続ける限り、
最後には必ず救われる。
(
ゲーテ
)
9.
私が生きられる場はここなのだ!
なぜならば、
私はそのために生まれて来たのだし、
そのために生きてきたんですもの。
そしてきっと、私の幸せもここにしかないのでしょう。
(
美空ひばり
)
10.
民主主義というものは、
人民が本来制度の自己目的化──物神化──を不断に警戒し、
制度の現実の働き方を
絶えず監視し批判する姿勢によって、
はじめて生きたものとなり得るのです。
それは民主主義という名の制度自体について
なによりあてはまる。
(
丸山眞男〔丸山真男〕
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ