名言ナビ
→ トップページ
今日の
目標の名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生を生き抜くにあたって、自分なりのビジョンや目標を持たない人は、現状維持的な考え方や、保守的な行動をとりがちになる。
( 作者不詳 )
2.
おもしろいことに、夢や目標(を持つこと)こそが成功の秘訣だということは数え切れないくらい耳にするけど、いざその夢なり目標なりを実行に移して市場に入り込むと、十人中九人が失敗する。
ろくでもない秘訣だね、そんな目標や夢なんて。
(
デイル・ドーテン
)
3.
大きな目標を達成できないでいる人々は、とりあえず、当面の義務の完璧な遂行に心を集中すべきである。
その義務がいかに些細なものに見えようと、問題ではない。
それを通じてのみ、真の集中力と自己管理能力の開発が可能となる。
そしてそれらの能力が十分に開発されたとき、達成されえないものは何一つ存在しなくなる。
(
ジェームズ・アレン
)
4.
目標に向かって一心不乱に努力していれば、
必ず報われる日が来る。
( 作者不詳 )
5.
(「ウサギとカメ」の寓話では)
カメは一回も相手を見ていない。
一方、ウサギのほうは頂上など眼中になかった。
いつもカメのことばかり見ていました。
(
養田実
)
6.
人それぞれ、目標(数値)が違うわけですが、成功、失敗という境界はシンプルなのです。
(
中島孝志
)
7.
リーダーが社員の真のモチベーションになれれば、改革は成功する。
リーダーは誰からも立派な目標と思われる何かに具体的に参加することが必要です。
社員がそのために努力したいと思う何か、自分がついて行っても良いと思わせるような何かの一部になることです。
(
カルロス・ゴーン
)
8.
称讃は高邁な精神にとっては拍車であり、
薄弱な精神にとっては目標である。
(
チャールズ・カレブ・コルトン
)
9.
成功に必要なことをあえて一つ述べるとすれば、それは、「つねに願望や目標について考えることだ」ということに尽きると思います。
なぜなら、私たちの人生は私たちの「思考」でつくられているからです。
(
アイザック・ニュートン
)
10.
人は年を重ねるにつれ、
真の勝利は他人によって判断されるのではなく、自分自身が判断するものであり、
永遠に続く勝利とは、自分のゴールを明らかにしたときに初めて勝ち得られるものだと気づく。
人はそのゴールが何であるかを公表する必要もないし、それを追求し始めるとき、彼自身さえそれを知る必要もない。
(
ボブ・グリーン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ