名言ナビ
→ トップページ
今日の
目標の名言
☆
2月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間という動物は、
費やした努力やエネルギーや時間や資金が
多ければ多いほど、
その対象に執着心を抱く。
克服する道程が長ければ長いほど、
到達した目標は身近なものになるのだ。
(
米原万里
)
2.
同じ部署内でいくら机を並べていても、
それは「集団」でしかない。
まずはお互いメンバーの顔をよく見て、
目標とモチベーションと情報を共有し、
お互い協力し、助け合う体制ができて初めて、
一体感のある「チーム」になるのである。
(
齋藤孝
)
3.
新しい目標を持ったり、
新しい夢を見るのに、
歳をとり過ぎたということはない。
(
C・S・ルイス
)
4.
自尊心を失う十八の心得──
3.人生に目的を持たず、真剣に目的を探そうとしない。
しっかりした明確な目標がないために、物事を決定する指針がなく、気ままに漫然と日を送る。
規律ある生き方をしない。
( L・S・バークスデイル )
5.
軽い気持ちで考え、
気軽に設定したような目標は、
最初の障害ですぐに放棄することになってしまうのである。
(
ジグ・ジグラー
)
6.
大きな山を登った後にだけ、
人はさらに登るべきたくさんの山があることを見出す。
(
ネルソン・マンデラ
)
7.
たくさんの目標を持つほど、
たくさんの目標を達成できる。
(
マーク・V・ハンセン
)
8.
はっきりした目的、目標、あるいは人生のビジョンを持つとき、創造的アイデア、インスピレーションがあなたの中に流れ込み、すべての扉があなたのために開かれ、あなたの夢は実現されます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
高い目標とは、
人間や組織に進歩を促してくれる、
最良のエンジンなのです。
(
稲盛和夫
)
10.
僕が「絆」という言葉があまり好きではなく、
うさんくさく感じる理由は、
「ひとつにまとまること」そのものが目標になることが多いと感じるからです。
ひとつになるのは、
目的があるからで、
目的を成し遂げることより、
ひとつになることに比重が置かれ目標にするのは
おかしいと感じるのです。
(
鴻上尚史
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ