名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大いなる水を束ねて滝凍(い)てり
(
保坂リエ
)
2.
天水(てんすい)にひと世さすらふかたつむり
(
工藤進
)
3.
ありがたき空気や水や小鳥来る
(
三橋敏雄
)
4.
「水は低いほうに流れる」のたとえ通り、
相手の下に立って話をすると、
そこから多くを吸収し、学ぶことができます。
下から見ていると、
ほかの人のいいところが見えてきます。
「understand」は、
「(人の)いいところ探しの達人」になるための第一歩なのです。
(
北山節子
)
5.
水を聴き杖もろともに涼むなり
(
村越化石
)
6.
流れたきかたちに流れ春の水
(
澤本三乗
)
7.
舞ひのぼる蝶の影さし水澄める
(
深見けん二
)
8.
手花火のこぼす火の色水の色
(
後藤夜半
)
9.
ずっしりと水の重さの梨をむく
(
永六輔
)
10.
朝顔やつるべとられてもらひ水
(
加賀千代女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ