名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
10月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
たたずみてやがてかがみぬ水草生(お)ふ
(
木下夕爾
)
2.
血は水に変えられぬ。
(
イギリスのことわざ・格言
)
3.
溝を作れば、
水は自然に流れて来る。
酒も同じことで、
大(おおい)に酔いましょうなどと待ち構えていなくても、
酒を飲めば何(いず)れは酔うのだから、
安心して酔いが廻るのに任せて置けばいいのである。
(
吉田健一
)
4.
渦巻いて 濁らない 滝つぼの水
(
相田みつを
)
5.
隣人の井戸の水は、
メッカの水のようにうまい。
(
トルコのことわざ・格言
)
(
他人のものは何でも良いものに感じられる
)
6.
教育とは流れる水に文字を刻むようなものである。
だからこそ、渾身の力を込めて!
( 村田正樹 )
7.
強い人間になりたいと思ったら、水の如(ごと)くでなければならぬ。
障害物がなければ水は流れる。
堰(せき)があれば水はとどまる。
堰が除かれれば再び流れる。
(
老子
)
8.
もし、悩みに関して古今の大哲学者が書いた言葉のすべてを要約すれば、次の二句に尽きる。
「橋のたもとに行き着くまでは橋を渡るな」
「覆水盆にかえらず」
(
デール・カーネギー
)
9.
上善(じょうぜん)は水の如(ごと)し。
水は善く万物を利して、而(しか)も争わず。
衆人の悪(にく)む所に処(お)る。
故(ゆえ)に道に幾(ちか)し。
(
老子
)
10.
岩もあり 木の根もあれど さらさらと
たださらさらと 水の流るる
( ある中学教師が好きな言葉 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ