名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
12月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
天下の柔弱なるは水に過ぐるはなし。
(
老子
)
2.
魚は群魚に異ならんと欲し、水を捨てて岸に躍(おど)れば即(すなわ)ち死し、虎は群虎に異ならんと欲し、山を捨てて市に入れば即ち捕(とら)わる。
( 『関尹子』 )
3.
手花火のこぼす火の色水の色
(
後藤夜半
)
4.
春風やにはたづみにもある渚
(
三橋敏雄
)
5.
塩辛を食おうとて水を飲む。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
水はどれだけ砕いても壊れることはない。
(
マレーシアのことわざ・格言
)
7.
大いなる水を束ねて滝凍(い)てり
(
保坂リエ
)
8.
逃水や恋の悩みを聞くラジオ
(
篠崎央子
)
9.
氷を解すべき温気、胸中に無くして、
氷のままにて用ひて水の用を為すと思ふは、
愚の至(いたり)なり。
(
二宮尊徳
)
10.
傘を流るゝ朧(おぼろ)や水を左右(さう)に行く
(
安斎桜かい子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ